ポーラのリンクルショットで肌トラブル発生|原因と実際に使った対策方法
ポーラ「リンクルショット メディカル セラム」は、独自成分のシワ取りコスメとしてSNSなどで人気です。
ですがその一方で、「肌荒れする」という口コミも多いです。
ここではポーラ「リンクルショット メディカル セラム」で肌荒れした人の口コミを紹介しながら、ポーラ「リンクルショット メディカル セラム」で肌荒れする原因と対策方法を解説していきます。
ポーラ「リンクルショット メディカル セラム」で肌荒れしてしまった人、購入を検討している人は参考にしてください♪
また、リンクルショットは肌に合わないかもと思った方に、「おすすめのクリームとほうれい線ができる原因」も紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。
>>おすすめの人気しわ取りクリーム6選とほうれい線ができる原因
リンクルショットで肌荒れした体験談
最初の印象は「さっぱりして使いやすい」
シワ取り系のスキンケアは油分が多いのが一般的なため、苦手という人もいます。
ですが、「リンクルショット メディカル セラム」はさっぱりした感触で、ベタつきがありません。
私が試したのは真夏でしたが、汗でドロドロになることもなく快適です。
そのため、「季節や肌質を問わずに使える」というのが最初の印象でした。
伸びもよいですし、しっとりさせたければクリームなどで調整すればよいので、一年中重宝しそうです。
使い続けるうちに肌トラブル発生
使用感がよく、特に刺激もなかったので調子に乗って使っていたのですが…。
ある日、顔だけでなく首やデコルテにも塗ってみたところ、夕方になって少し痒みが出てきました。
その後、かぶれの症状が出てきたため使用を中止。
ですが、使うのを止めてだいぶ経った今も乾燥が酷く、肌荒れしてザラザラしており、部分的に赤みも出ています。
キメも乱れ、痒くて引っ掻いてしまうので傷になっています。
顔は何ともありませんでしたが、こちらも念のため使用を控えることにしました。
私の場合は残念ながら、何らかの成分が肌に合っていなかったものと考えられます。
リンクルショットで肌荒れした人の口コミ
私の他にも、「リンクルショット メディカル セラム」で肌トラブルを起こした人を多数見つけたので、口コミをいくつか紹介します。
パッチテストでは大丈夫だったが、顔に使ったら肌が赤く泡立ったようになってしまった。オルビスなど、ポーラ系列の他のブランドでも同様の肌トラブルが起こるので、この系列は肌に合わないのだと思う。(30歳・敏感肌)
引用元:@cosme
目元がパサパサになった。保湿美容液を併用しても乾燥する。(47歳・混合肌)
引用元:@cosme
翌朝にニキビのような赤いポツポツができた。一応、もう一度使ったら悪化したので使用中止。(32歳・混合肌)
引用元:@cosme
敏感肌というほどではないのに、派手にかぶれた。(32歳・混合肌)
引用元:@cosme
元敏感肌で、今はスキンチェックで健常と診断される肌質だが、3日目で肌荒れし、赤みと痒みが出た。(30歳・敏感肌)
引用元:@cosme
リンクルショットで肌荒れする原因と対策方法
リンクルショットは肌の水分を利用して浸透する
「リンクルショット メディカル セラム」の主成分である「ニールワン」は、水になじみやすい性質を持っています。
そのため「リンクルショット メディカル セラム」は、肌の水分を利用することで角質に浸透していきます。
事前の保湿が不充分だと乾燥・肌荒れする
「リンクルショット メディカル セラム」が浸透する際に肌の水分を奪うため、事前の保湿が不充分だと乾燥したり、肌荒れを起こすことがあるようです。
また、特にトラブルが起こらなくても、水分が足りないと肌に浸透しにくくなるので効果が得にくくなってしまいます。
「リンクルショット メディカル セラム」を使用する際は、事前に化粧水でしっかり保湿しておきましょう。
美容液も使う人は、「リンクルショット メディカル セラム」の前に美容液を塗ります。
乳液やクリームは、「リンクルショット メディカル セラム」のあとに塗りましょう。
塗る範囲に対して使用量が多過ぎる
塗る範囲に対して使用量が多過ぎても、肌の水分が足りなくなるために肌荒れする可能性があります。
ですが、少な過ぎても充分な効果を発揮できなくなるため、目安量に従うとよいでしょう。
「リンクルショット メディカル セラム」の適切な使用量は、目元など狭い範囲に塗る場合で1部位につき米2粒分程度です。
目元の場合は左右で合計、米4粒ほどが適量となります。
正規品ではなく偽物を買ってしまった
上の画像は偽物と正規品の違いの一部です。
他にもいくつかの違いが確認されています。
「リンクルショット メディカル セラム」は、偽物の流通も確認されています。
「リンクルショット メディカル セラム」で肌荒れが起きる人は、使っている製品が偽物である可能性も考えられるでしょう。
正規の販売ルートである、直営店や百貨店のポーラカウンター、公式オンラインストアで購入したものであれば正規品で間違いありませんが、海外のインターネットサイトなどポーラ以外の販売者から購入している場合は偽物の可能性があります。
偽物は外箱などの文字に誤字・脱字がある・チューブの角の角度が正規品と違うなど、正規品とはわずかに外観が異なります。
中身も正規品とは全く別物で、安全性の保証がないので使用しないようにしましょう。
成分が肌に合っていない場合も
「リンクルショット メディカル セラム」には毒性の強い成分は配合されていません。
しかし、毒性が低い=すべての人に肌トラブルが起こらないということではないため、「リンクルショット メディカル セラム」でかぶれや赤みなどを生じる場合は、そもそも成分が肌に合っていない可能性があります。
また、保湿や使用量に問題がないのに肌荒れする人も、成分が肌に合わないと考えた方がよいでしょう。
「リンクルショット メディカル セラム」の全成分を記載しておきますので、気になる人は参考にしてください。
【全成分】
ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、架橋型ジメチコン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na、無水ケイ酸
肌に合わないのでなければ、効果は高い
日本で初めてシワ改善効果が認められた化粧品
肌に合わない人は使用を止めるしかありませんが、そうでない人は正しく使えば高い効果を得られる可能性が高いです。
「リンクルショット メディカル セラム」は、厚生労働省にシワ改善効が認められた医薬部外品だからです。
しかも、今でこそ他社メーカーからも医薬部外品のシワ取り化粧品が発売されていますが、化粧品として日本で初めてシワ改善効果が公式に認められたのが「リンクルショット メディカル セラム」だったため、発売当初は非常に画期的なコスメとして話題になりました。
実際、効果を実感できた人が多数出たため、現在も長く愛用している人がたくさんいます。
参考記事
>>おすすめの人気しわ取りクリーム6選とほうれい線ができる原因
独自成分がシワの原因をブロック
ポーラの長年に渡る研究によると、紫外線などによる炎症を、肌が傷と間違えて修復しようとする過程でシワができてしまうそうです。
1.白血球の一種「好中球」が、炎症を傷と間違える
2.傷を修復するため、好中球が「好中球エラスターゼ」を分泌
3.好中球エラスターゼが、コラーゲンなどの真皮成分を分解してしまうため、弾力が衰えてシワができる
「リンクルショット メディカル セラム」は、主成分の「ニールワン」が「好中球エラスターゼ」をブロックすることで、真皮の分解を抑えてくれます。
その結果肌の弾力が保たれ、シワが改善されるという仕組みです。
まとめ
「リンクルショット メディカル セラム」は効果の高さが評価されている反面、肌荒れの報告も多いです。
「リンクルショット メディカル セラム」で肌荒れを起こすのには、以下の原因が考えられます。
・事前の保湿が不充分
・使用量が多過ぎる
・偽物を使っている
・成分が肌に合っていない
肌荒れの原因によって、正しい使い方をすることで対処できるケースと、使用を控えた方がよいケースがあります。
記事を参考に自分がどのタイプかを見極め、原因に合った対策をしてくださいね。
販売者情報
販売業者 | 株式会社 ポーラ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 竹永 美紀 |
所在地 |
東京都品川区西五反田2-2-3 |
電話番号 |
0120-117111 |
メール | hrd@pola.co.jp |
URL | https://www.pola.co.jp/ |
決済方法 |
後払い、または代金引換 |